科学教育係 登録日:2023年9月14日
☆★☆参加申込み☆★☆
第1回 令和5年 7月7日(金)19:30~21:00
☆プラネタリウム・天体望遠鏡設置50周年記念 七夕特別プログラム☆
天 体 観 望:宵の明星、二重星 ほか
プラネタリウム:夏の大三角、春の大三角 ほか
※申込締切 5月10日(水)必着
第2回 令和5年 10月20日(金)18:30~20:30
☆プラネタリウム・天体望遠鏡設置50周年記念☆
天 体 観 望:木星、土星、オリオン座流星群 ほか
プラネタリウム:秋の大四辺形、くじら座 ほか
※申込締切 9月13日(水)必着
第3回 令和6年 2月22日(木)18:30~20:30
天 体 観 望:月、星雲、星団 ほか
プラネタリウム:冬の大三角、星の一生 ほか
※申込締切 1月19日(金)必着
参加資格 滋賀県民の方ならどなたでも参加できます。
申込み多数の場合は、厳正なる抽選を行い、参加者を決定いたします。
※当選者の発表は、返信ハガキの発送を持ってかえさせていただきます。
返信は各回の申込期限後となります。
申込方法 「往復はがき」に次のことを記入のうえお申し込みください。(↓記入例を御参照ください。)
1.返信用はがきの表面:代表者の住所・氏名
2.往信用はがきの裏面:希望日・参加希望者全員(代表者を含む)の氏名と
年齢区分・連絡先
※年齢の区分は「一般/高校生/中学生/小学生/幼児」でお願いします。
※連絡先は代表者の「住所・電話番号」をお書きください。
申込先 滋賀県総合教育センター 天体観望会担当
〒520-2321 滋賀県野洲市北桜
御注意 1.1グループにつき往復はがき1通でお申し込みください。
2.1通で複数回の申込みはできません。各回ごとに、お申し込みください。
3.高校生以下の方は、大人の方同伴で御参加ください。
4.マスクの着用は任意とします。
5.当日の天候により、望遠鏡による観測が不可能な場合には、プログラムを変更する場合があります。
6.天体観望会の中止や受付終了等の連絡は、当センターWebページにて行います。
7.バス利用の場合、JR野洲駅発「花緑公園行」のバスに乗車し、
「総合教育センター前」バス停で下車してください。
帰路はバスが終了しているので、各自でタクシーを手配してください。
8.自家用車利用の場合、滋賀県総合教育センターの駐車場に停めてください。
9.参加費は無料です。
10.問合せ 平日(月~金) 9:00~17:00 電話 077-588-2511
往復はがきの記入例
往信面
