国語のコンテンツ
-
【研究成果物】自分の考えを形成する資質・能力の向上を目指す中学校国語科の授業改善(中学校国語科指導力向上プロジェクト研究:R5)
2024年4月26日 登録
-
【研究論文】自分の考えを形成する資質・能力の向上を目指す中学校国語科の授業改善(中学校国語科指導力向上プロジェクト研究:R5)
2024年2月9日 登録
-
【研究論文】学びに向かう力の育成を目指す小学校国語科の授業づくり(研究員派遣による学校支援に関する研究 読み解く力 国語科:R5)
2024年2月9日 登録
-
【研究成果物】学びに向かう力の育成を目指す小学校国語科の授業づくり(研究員派遣による学校支援に関する研究 読み解く力 国語科:R5)
2024年2月9日 登録
-
【研究論文】児童が語彙を豊かにし、自分の考えを形成することができる小学校国語科の授業づくり(研究員派遣による学校支援に関する研究《国語科》:R3)
2024年2月8日 登録
-
【研究論文】自ら学びをつなげることができる児童の姿を目指す小学校国語科の授業づくり(研究員派遣による学校支援に関する研究《国語科》:R2)
2024年2月8日 登録
-
【研究論文】小学校国語科における「確かな学力」の向上を目指す、 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実 (小学校国語科指導力向上プロジェクト研究《国語科》:R4)
2024年2月8日 登録
-
研究論文 小学校国語科の学びの力が高まる学習評価の工夫-学習評価シートの活用を通して- (研究員派遣による学校支援に関する研究《国語科》:H29)
2023年3月15日 登録
-
研究成果物 小学校国語科における「確かな学力」の向上を目指す、 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実(小学校国語科指導力向上プロジェクト研究《国語科》:R4)
2023年2月28日 登録
-
研究成果物 児童が語彙を豊かにし、自分の考えを形成することができる小学校国語科の授業づくり(研究員派遣による学校支援に関する研究《国語科》:R3)
2023年2月7日 登録
-
令和4年度「Gコンパス」《自校採点データ入力版》および《分析資料作成ツール》
2023年1月23日 更新
-
令和3年度「Gコンパス」《完全版:分析資料作成ツール》
2022年3月11日 登録
-
研究成果物 自ら学びをつなげることができる児童の姿を目指す小学校国語科の授業づくり(研究員派遣による学校支援に関する研究《国語科》:R2)
2022年2月8日 登録
-
令和3年度「Gコンパス」《自校採点データ入力版》および《分析資料作成ツール》
2021年11月30日 更新
-
学びの基礎チャレンジ解答一覧表
2021年3月25日 登録
-
研究成果物 国語で正確に理解し適切に表現する資質・能力を育成する小学校国語科の授業づくり-「情報の扱い方に関する事項」と「読むこと」を相互に関連させて- (国語科プロジェクト研究:H30)
2021年1月26日 登録
-
研究成果物 目的に応じて「読むこと」および「書くこと」の資質・能力を育成する小学校国語科の授業づくり-「情報の扱い方に関する事項」を関連させて- (研究員派遣による学校支援に関する研究《国語科》:R1)
2021年1月26日 登録
-
令和2年度「Gコンパス」《自校採点データ入力版》および《分析資料作成ツール》
2020年11月20日 更新
-
学びの基礎チャレンジ解答一覧
2019年12月2日 登録
-
平成30年度「Gコンパス」《完全版:分析資料作成ツール》
2019年3月14日 登録
-
研究成果物 小学校国語科の学びの力が高まる学習評価の工夫-学習評価シートの活用を通して- (研究員派遣による学校支援に関する研究《国語科》:H29)
2018年4月26日 登録
-
研究紀要 通常の学級における「書字のつまずき」の理解と効果的な支援に関する研究Ⅱ -小学校低学年における指導の工夫Ⅱ- (特別支援教育に関する研究:H28)
2017年5月18日 登録
-
研究成果物 「新 ひらがなチェック」「特別支援教育の知恵袋 書字編 平成28年度改訂版」(特別支援教育H28)
2017年5月18日 登録
-
研究紀要 児童の学びを深める国語科の授業づくり -「みちしるべ」の作成と活用を通して-(国語科教育に関する研究:H28)
2017年3月30日 登録
-
研究成果物 「児童の学びを深める国語科の授業づくり-「みちしるべ」の作成と活用を通して-」(H28国語科教育に関する研究)
2017年3月30日 登録
-
小5年国語科「物語文の面白さを紹介しよう」ICT活用授業動画
2017年3月23日 登録
-
研究報告書 入門期における学びの基礎の視点を取り入れた主体的・対話的な学びを育む国語科の授業改善 (研究員派遣による学校支援《小学校派遣》:H28)
2017年2月27日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援のあり方Ⅱ(研究員派遣による学校支援:国語科H28 第6学年「新聞の投書を読み比べよう」)
2017年2月24日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援のあり方Ⅱ(研究員派遣による学校支援:国語科H28 第4学年「ある人物になったつもりで」)
2017年2月24日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援のあり方Ⅱ(研究員派遣による学校支援:国語科H28 第6学年「海のいのち」)
2017年2月24日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援のあり方Ⅱ(研究員派遣による学校支援:国語科H28 第1学年「じどう車くらべ」)
2017年2月24日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援のあり方Ⅱ(研究員派遣による学校支援:国語科H28 第1学年「くちばし」)
2017年2月24日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援のあり方Ⅱ(研究員派遣による学校支援:国語科H28)
2017年2月22日 登録
-
研究成果物 全国学力・学習状況調査データベース〔滋賀県版〕の作成 (国語科教育H26)
2016年11月17日 登録
-
要旨 学力向上につながる小学校国語科の授業づくり (国語科教育H25)
2016年11月17日 登録
-
要旨 通常学級における書字のつまずきの理解と効果的な支援に関する研究 (特別支援教育H26)
2016年11月17日 登録
-
要旨 全国学力・学習状況調査データベース〔滋賀県版〕の作成 (国語科教育H26)
2016年11月17日 登録
-
要旨 学力向上につながる小学校国語科の授業づくり【2】 (国語科教育H26)
2016年11月17日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27 第6学年「町の幸福論―コミュニティデザインを考える」)
2016年4月14日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27 第2学年「名前を見てちょうだい」)
2016年4月14日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27 第2学年「ビーバーの大工事」)
2016年4月14日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27 第6学年「海のいのち」)
2016年4月14日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27 第2学年「しかけカードの作り方」「おもちゃの作り方」)
2016年4月14日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27 第2学年「お手紙」)
2016年4月14日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27 第3学年「すがたをかえる大豆」「食べ物のひみつを教えます」)
2016年4月14日 登録
-
研究成果物 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27)
2016年4月14日 登録
-
研究報告書 学ぶ力向上のための研究員派遣による学校支援の在り方(研究員派遣による学校支援:国語科H27)
2016年2月12日 登録
-
研究紀要 「学び確認テスト」分析支援システムの開発 (情報教育H27)
2016年2月12日 登録
-
研究成果物 「高め合いシート」 (国語科教育H23)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 学習シート「すきっぷ・ステップ・効果UP!」 (国語科教育H22)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 目的に応じた効果的な読み方の指導 (国語科教育H22)
2015年12月19日 登録
-
要旨 目的に応じた効果的な読み方の指導 (国語科教育H22)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 ことのはベーシック(書く力編) (国語科教育H21)
2015年12月19日 登録
-
要旨 論理的思考力をはぐくむ「書くこと」の指導 (国語科教育H21)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 ことのはベーシック(読む力編) (国語科教育H21)
2015年12月19日 登録
-
要旨 論理的思考力をはぐくむ「読むこと」の指導 (国語科教育H21)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 「新聞を読む言語活動」 (国語科教育H23)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 「新聞を読む言語活動」を通した効果的な読み方の指導(国語科教育H23)
2015年12月19日 登録
-
要旨 「新聞を読む言語活動」を通した効果的な読み方の指導(国語科教育H23)
2015年12月19日 登録
-
要旨 読解力を高める国語科の授業づくり (国語科教育H20)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 学校図書館の活用促進に向けた支援の在り方 (学校支援H23)
2015年12月19日 登録
-
要旨 学校図書館の活用促進に向けた支援の在り方 (学校支援H23)
2015年12月19日 登録
-
プレゼンテーション 話合い活動の基盤となる「話し合う力」を高める指導 (国語科教育H24)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 話合い活動の基盤となる「話し合う力」を高める指導 (国語科教育H24)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 話合い活動の基盤となる「話し合う力」を高める指導 (国語科教育H24)
2015年12月19日 登録
-
要旨 話合い活動の基盤となる「話し合う力」を高める指導 (国語科教育H24)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 学力向上につながる小学校国語科の授業づくり (国語科教育H25)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 学力向上につながる小学校国語科の授業づくり (国語科教育H25)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 全国学力・学習状況調査データベース〔滋賀県版〕の作成 (国語科教育H26)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 学力向上につながる小学校国語科の授業づくり【2】 (国語科教育H26)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 学力向上につながる小学校国語科の授業づくり【2】 (国語科教育H26)
2015年12月19日 登録
-
研究成果物 特別支援教育の知恵袋 書字編 (特別支援教育H26)
2015年12月19日 登録
-
研究紀要 通常学級における書字のつまずきの理解と効果的な支援に関する研究 (特別支援教育H26)
2015年12月19日 登録