授業改善のコンテンツ
-
研究成果物 滋賀県版「アクティブ・ラーニング」の視点に立った授業実践事例集(学ぶ力向上プロジェクト研究H28)
2017年3月30日 登録
-
研究報告書 学ぶ力の向上につながる「アクティブ・ラーニング」の視点に立った授業づくり(学ぶ力向上プロジェクト研究:H28)
2017年3月30日 登録
-
研究成果物 授業分析と授業づくりの往還による児童生徒の資質・能力の育成-主体的・対話的で深い学びに迫る研修プログラムの構築を通して- (学ぶ力向上プロジェクト研究:H29)
2018年3月22日 登録
-
研究論文 授業分析と授業づくりの往還による児童生徒の資質・能力の育成-主体的・対話的で深い学びに迫る研修プログラムの構築を通して- (学ぶ力向上プロジェクト研究:H29)
2018年3月22日 登録
-
研究成果物 「学びのデザインマップ」作成マニュアル(ICT活用プロジェクト研究H29)
2018年3月26日 登録
-
研究報告書 授業力の向上を実感できるタブレット端末等のICTを活用した授業実践 (ICT活用プロジェクト研究:H28)
2018年3月26日 登録
-
研究成果物 授業力の向上を実感できるタブレット端末等のICTを活用した授業実践 (ICT活用H28)
2018年3月26日 登録
-
研究論文 ICT活用による協働・双方向型の学習活動のあり方-「学びのデザインマップ」の開発を通して- (ICT活用プロジェクト研究:H29)
2018年3月26日 登録
-
研究論文 「読み解く力」の育成に重点をおいた、児童生徒が学びを実感できる授業づくり (「読み解く力」プロジェクト研究:R1)
2020年2月20日 登録
-
研究成果物 「読み解く力」の育成に重点をおいた、 児童生徒が学びを実感できる授業づくり (「読み解く力」プロジェクト研究:R1)
2020年11月17日 登録
-
研究論文 「読み解く力」の育成に重点を置いた、全ての児童生徒が学びを実感できる授業づくり (読み解く力プロジェクト研究:R2)
2021年2月12日 登録
-
研究成果物 「読み解く力」の育成に重点を置いた、全ての児童生徒が学びを実感できる授業づくり (読み解く力プロジェクト研究:R2)
2021年5月28日 登録
-
研究論文 「読み解く力」の育成に重点を置いた、全ての児童生徒が学びを実感できる授業づくりⅢ (読み解く力プロジェクト研究:R3)
2022年2月8日 登録
-
研究論文 小・中学校における全ての教員の授業改善につながる校内研究(校内研究活性化プロジェクト研究:R3)
2022年2月8日 登録
-
「読み解く力」授業づくり関連情報
2022年2月15日 更新
-
研究成果物 「読み解く力」の育成に重点を置いた、全ての児童生徒が学びを実感できる授業づくりⅢ (読み解く力プロジェクト研究:R3)
2022年2月15日 登録
-
研究成果物 小・中学校における全ての教員の授業改善につながる校内研究 (校内研究活性化プロジェクト研究:R3)
2022年2月22日 登録